あなたを成長させるくるぶし活用法〜応用編〜

こんばんは!
ヨシキです!

 

今日は先日お話をした

くるぶしを向けるということの

応用編についてお話ししていきます

 

今までアウトコース

右バッターなら1・2塁間に

左バッターなら3遊間に打とうとしても

どうしてもセンターよりに打球が飛んでしまう。

 

ということを直し、

しっかりと狙った方向へ打ち返すために

ピッチャーと同じ原理でくるぶしを

打ちたい方向へ向けると先日お話ししました。

 

「読んでない…」

という方がいたら、読んでくださいね!

きちんと目を通しておいてください。

 

この応用編を基礎と合わせて実践すれば

方向しか狙えなかったレベルから

 

メートル単位で細かく狙う

バットコントロール

身につけることができます。

 

それだけ細かく

狙うことができたら

ヒットを打つのは簡単になります。

 

なぜなら

本気で振りに行かなくても

リラックスしてミートするだけで

ヒットが打てるようになるからです。

 

そして相手が油断して

前進してきていたら、

 

あなたはパワーも

身についてきているので

強振して長打を

狙ってあげればいいのです。

 

どうですか、

今日教えることを実践したら

ここまで出来るような選手に

大きく近づけるのです。

 

しかし今日の

応用編を実践できないと

あなたは本当に

すごいバッターにはなれません。

 

すごいバッターとは

チームで活躍できるバッターです。

 

これを実践しないことにより

中途半端にしか打てない

あまり使っても需要のない選手

にしかなれないのです。

 

そんな選手を監督は使いません。

そんな悲しい結果には

なって欲しくないので、

 

今回の応用編の重要さを理解して

練習に取り組んでもらいたいと

考えています。

 

ぜひ、最後まで読んで下さい!

 

では、ここからは

そのくるぶしの向け方の

「応用編」について

深く話していきますね。

 

昨日は

アウトコースを打ちたければ

くるぶしを外に、

 

インコースを打ちたければ

くるぶしを内に

とお伝えしましたね。

 

これは、誰にでも

当てはまることなので

是非実践していただきたいです。

 

しかし、私が

野球を教えていく中で

 

このくるぶしの向け方を

使ってはいけない選手が存在する

ことが明らかになりました。

 

彼らがくるぶしを

打ちたい方向へ向けても

全く今までとは変わらず

打てませんでした。

 

なぜ彼らは、

同じことをしても

打てるようにならなかったか…

 

それは、

「ポイントを

押さえ切れてなかったから」です。

 

もっと深く言うと、

自分には合っていない真逆の向きに

くるぶしを向けていたからです。

 

引っ張りしか打てないバッターが

「俺はインコースが打ちたいんだ」

とくるぶしを引っ張り方向へ向けたとします

 

くるぶしの向きは、

要するに力の向きなんですね

 

常にインコースしか

打てていなかった彼が

さらにインコースの方向へ

くるぶしを向けることで、

 

ものすごく体の開きが強い

引っ張りしか打てない

バッターになっていたのです。

 

では、そうならないためには

どうやって使えば良いのか。

 

それは、

 

「自分が得意な打球方向とは

逆にくるぶしを向けることです。」

 

インコースが得意な人は

外にくるぶしを向けることで、

 

ポイントが少し近くなり

インコースだけでなく、

アウトコース

呼び込めるようなります

 

アウトコースが得意な人は、

センターに垂直くらいにしましょう。

 

内側に向けすぎるのも

開きの原因になるので

注意してくださいね。

 

では明日からここまで考えて

くるぶしを向けるようにしてください。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました